Gufo2/5の日記

日々の出来事を見たまま・感じたまま記録しています

【米国株】週間米国株式市場まとめ(2024/10/14~10/18)

こんにちは、Gufo2/5です。
先週の米国株式市場は、月曜日、前週末の好調な企業決算の勢いが十分に持ち越され、上昇して引けました。S&P 500とDJIAはともに過去最高値を更新しました。火曜日、半導体の需要懸念や原油価格の下落などで、主要3指数は下落して取引を終えました。
水曜日、決算シーズンが進む中、主要3指数とも上昇し、特にDJIAは過去最高値で取引を終えました。木曜日、予想を上回る小売売上高や半導体メーカーの明るい見通しがあり、DJIAは過去5セッションのうち4回目の最高値で引けました。
金曜日、ハイテク株全般の上昇が市場を押し上げ、DJIAとS&P 500は過去最高値で引けました。主要3指数は6週連続の上昇を達成し、2023年後半以来最長の週次上昇となりました。
今週は、大きな経済データは予定されていません。第3四半期決算が本格化しますので、引き続き好調な業績と見通しが発表されるのか、気になるところです。

1.米国主要株価指数米国債金利

1-1.マーケット記事斜め読み(①市場関連)

10/14
  • DJIAは指数に大きな影響を与えるGoldman SachsUnitedHealthの株価が好調だったこともあり、0.5%上昇して過去最高値を更新した。
  • テクノロジー株が市場上昇を牽引し、特に半導体が好調だった。半導体企業指数(.SOX)は1.8%上昇して2ヶ月超ぶりの高値を付けた。
  • 米国債券市場はコロンブス記念日で休場、決算発表が忙しい中静かな一日だったため、上昇を阻むものはほとんどなかった。CBOEボラティリティ指数(VIX)は20を下回り、ここ数週間で最も楽観的な水準に落ち込んだ。
  • 今週はS&P 500企業41社が業績を発表する予定で、それらは投資家が米国経済の健全性や、企業が高騰した株式市場の評価を正当化し続けることができるかどうかを評価するのに役立つだろう。
    • 投資家はテクノロジー分野での人工知能関連の巨額の支出から早期に利益を得たいと考えている。決算発表企業の株価は時間外取引で大きく動くと予想されている。
  • 銀行の業績が好調なことで、株価が2024年も好調を維持するとの期待が高まったかもしれない。しかし、株価バリュエーションが高騰しており(S&P500は予想利益の21.8倍で取引されているが、長期平均は15.7倍)、企業は投資家を満足させるのに苦労するかもしれない。
  • S&P500の第3四半期の利益の前年比成長率は4.9%と推定されている。(LSEG)
  • 「利益の背景を考えれば、今回の利益サイクルではおそらくバイアスが上振れにつながると予想する。非常に高い期待を持って臨み、企業がそれに応えるのが非常に困難だった以前の収益サイクルとは違う。ハードルが少し下がったため、投資家が企業報告を前向きに捉えやすくなった。」(Natixis Investment Managers Solutions)
  • FRBが成長面の任務遂行にさらに力を入れるようになるにつれ、(9月の小売売上高など)消費者関連のデータは、(米国消費者の経済状況に関する手掛かりや)FRBの考えを知る手がかりとしてますます重要になっている。」(同上)
  • 大統領選とそれに伴ういくつかの議会選挙は現在接戦で、選挙日後1週間以上も結果が予測できないほど接戦が続く可能性がある。
  • 11月第1週には米国の次回の経済データとFRBの会合、中国の経済刺激策、そしてエネルギー生産やサプライチェーンに影響を及ぼす中東でのさらなる緊張激化のリスクもある。
10/15
  • 報道によると、バイデン政権は米国企業によるAIチップの輸出制限を検討している。
  • 半導体製造装置メーカーのASML Holdingsは、第3四半期の決算で2025年の売上高見通しを弱めていることを示した。
    • フィラデルフィア半導体指数(SOX)を5.3%下落させ、9月初旬以来最大の1日下落率を記録した。
    • 半導体に多くのストレスが集中しているようだ。これがテクノロジー部門全体に下押し圧力をかけている。予想を下回る利益が半導体株を売る口実になるとみていたものの、Nasdaqでは値上がり銘柄と値下がり銘柄がほぼ同数だったことに勇気づけられた。これは広範囲にわたる下落ではない。この日に売られた銘柄はそれ以前には好調だった。これは大型株が指数を押し下げていることを示している。」(Charles Schwab)
  • イスラエルがイランの原油目標を攻撃しないというメディア報道を受けて、需要見通しが弱まり原油価格が下落した。
    • エネルギー産業指数(SPNY)は3%下落し、2023年10月初旬以来最大の1日の低下率で取引を終えた。
  • 第3四半期決算
    • Citigroup、Bank of America、Goldman Sachs投資銀行業務の手数料収入が前年比でそれぞれ44%、18%、20%増加したと発表した。(金曜日、JPMorgan ChaseWells Fargoもそれぞれ前年比30%増と37%増と発表した。)
    • Bank of Americaは第3四半期の利益が予想を上回った。
    • Charles Schwabは予想を上回った。
    • Citigroupは純利益が減少し、純利息収入が予想よりも弱かったものの、債務引受が投資銀行業務の業績を支えたというまちまちの業績だった。同行は長年にわたる事業再構築の真っ最中で、近年同業他社に遅れをとっている。
    • Walgreens Boots Allianceは第4四半期の調整後利益が、ウォール街の下方修正予想をわずかに上回り、約1,200の薬局の閉鎖を含む3年間のコスト削減計画を発表した。
    • UnitedHealthも利益と売上高で市場予想を上回ったが、水面下ではより厳しい状況だった。国内最大の医療保険会社の同社は、顧客からの請求が予想を上回り、プランの利益を食いつぶしたと報告した。新型コロナウイルス感染症パンデミック中に選択的処置が減少した後も、高齢者の医療費の消費率は引き続き上昇している。
10/16
  • 「投資家は、大手ハイテク企業から大手金融企業へと少しずつシフトしていると思う。金利環境が銀行収益にとってより好ましいものとなり、人工知能(AI)をめぐる楽観論がハイテク企業に大きく織り込まれているため、投資家の一部の動きは理にかなっている。」(Piper Sandler)
  • 銀行株指数(SPXBK)は1.2%上昇し、地方銀行指数(KRX)は1.5%上昇した。
  • 投資家は小型株にも注目し、高価なハイテク大手からより安価なセクターへのローテーションもみられた。
    • ラッセル2000指数(RUT)は1.6%上昇し、S&Pスモールキャップ600(SPCY)は1.4%上昇した。どちらも2021年11月以来の高値で終了した。
    • 「ここ数日の買いは認めつつも、小型株へのより広範なローテーションについてはまだ確信が持てない。人々はポートフォリオエクスポージャーを広げているが、依然としてファンダメンタルズは同じ傾向にとどまっていると思う。人々は質の高い小型株を購入しているが、完全なローテーションが進行していれば注目を集めると予想されるようなディープバリュー銘柄には投資していない。」(Piper Sandler)
  • ウォール街の今年の記録的な急騰は、いわゆる「マグニフィセント・セブン」と呼ばれるハイテク株の上昇が主な原動力となっている。しかし、株価評価がますます割高になり、経済見通しが明るくなるにつれ、投資家は他の分野で投資機会を求めている。
    • 「今年に入ってからS&Pセクターの中で2番目に好調な業績を上げている公益事業セクターについて、AIによる電力需要の増加と低金利環境の両方の恩恵を受けていることから、引き続き強気の見通しだ。」(Piper Sandler)
  • 「10年国債利回りが7月以来の高値付近で推移し続けているため、過去1週間で住宅ローン金利が上昇すると予想している。住宅ローン金利の長期的な傾向は低下すると予想しているが、ここ数週間は変動が激しい。住宅ローンのシーソーパターンは少なくとも今月末までは常態化すると見ている。インフレと雇用の伸びが予想以上に高ければ、選挙週に住宅ローン金利が上昇する可能性が高い。その逆もまた然りだ。」(Realtor.com)
  • 第3四半期決算
    • Morgan Stanley投資銀行収入が急増した。
    • United Airlinesは第4四半期の利益が予想を上回ると予想した。前日、15億ドルの自社株買いプログラムを発表した。
10/17
  • 第3四半期決算シーズンの全般的に明るいスタート、力強い経済データ、FRBによる金融緩和サイクルの開始により、DJIAとS&P 500は最近の取引で過去最高値を更新し、S&P 500は心理的に重要な6,000の水準に迫った。
  • 「堅調なデータにより景気後退への懸念が和らいだため、投資家は経済と利益の成長予想を修正している。全体的には市場の上昇を許容しているが、予想されていたよりもやや抑制された形で上昇しているかもしれない。」(ClearBridge Investments)
  • ダウ平均株価は2日連続で上昇したが、小型株指数は下落した。S&P500セクターの大半も下落した。
  • もう一つの奇妙な点は、米国債利回りが上昇しているにもかかわらず、米国株式指標が最近上昇していることである。指標となる10年債利回りは7.5bps上昇し、4.091%となった。
  • 第3四半期決算
    • 世界最大の受託半導体メーカーであるTaiwan Semiconductor Manufacturing Coは人工知能(AI)チップの需要に牽引され、利益が市場予想を上回り、第4四半期の売上高が急増すると予想した。
    • 保険会社Travelers Companiesと資産運用会社のBlackstone Groupは、両社とも第3四半期の利益が市場予想を上回った。
    • 医療保険会社Elevance Healthが通年の利益予想を大幅に引き下げた。
10/19
  • DJIAは過去6週間で7.3%上昇し、S&P 500は8.4%上昇しました。Nasdaq Compositeは10.8%上昇した。これら3指数は、2024年で最高となる6週間の上昇を記録している。市場は歴史的に見ても厳しい2ヶ月間を乗り切っている。
  • 金融企業の好業績と、全般的に良好な経済データが、ここ数日の主要3指数の上昇を支えている。
  • BofA Global Researchが半導体大手Nvidiaの目標価格を引き上げた。
  • 「これ(米国企業の好調な経済データ、デフレーション、そして明るい業績と見通し)は、ある意味気に入らない点がない市場だ。企業収益が好調であれば政治的配慮や過大評価への懸念を上回る可能性がある。われわれは株価倍率の拡大で得られるものはすべて得たので、今後の道筋は完全に利益次第だと考えている。われわれの株価は相当良い利益を織り込んでいるので、もし利益が出なければ混乱が生じる可能性があるが、景気後退がない限り強気相場は続いていると思う。」(Waddell & Associates)
  • しかし、S&P500は予想利益の約22倍で取引されており、企業業績への期待が高まっていることや11月5日の米国大統領選挙をめぐる潜在的ボラティリティにより、株価は下落の危険にさらされる可能性がある。
  • インフレと経済の今後の道筋については依然として不確実性がある。さらに、上半期の上昇の大半を牽引した大型テクノロジー株は、割高な評価を受けている。
    • 「物議を醸す選挙への不安と、地政学的な不確実性が最終的に市場を襲うかもしれないという懸念が、不安の壁を築いている。誇大宣伝やFOMO(取り残される不安)よりも不安感の方が大きいことは、強気相場が持続していることを示すもう一つの良い兆候だと私は考えています。そしてそれは、逆張り的な意味では通常良いことです。金利低下や経済安定への期待など現在の状況が引き続き触媒として機能していくと考えている。」(CIBC Private Wealth Management)
    • 「問題は99あるが、市場には一つもない。(強気相場が最悪の2年に入る中)2年目まで続く強気相場は平均5年続くが、3年目は弱い傾向がある。だからといって、3年目に株価が下がるというわけではないが、上がる保証もない。」(Bespoke Investment Group)
  • エネルギー指数は、中国の需要と中東紛争の継続をめぐる懸念から米国の原油価格が7%下落したため、2.6%下落した。
  • 第3四半期決算
    • ストリーミング大手のNetflixは加入者数の増加(全世界で2億8,300万人)で市場の予想を上回り、年末まで成長が続くとの見通しを示した。
    • クレジットカード会社American Expressの四半期収益が予想を下回った。
    • CVS HealthはCEOのカレン・リンチ氏を退任させ、同社ベテランのデビッド・ジョイナー氏をCEOに任命し、2024年の利益予想を撤回した。

2.主要経済指標

2-1.マーケット記事斜め読み(②経済指標関連)

10/16
  • 「9月の雇用統計は市場の懸念を景気後退から、インフレを鎮静化させるほど経済が減速しないというシナリオへと移した。市場の見方が再び景気後退リスクへと転じるには、おそらく少なくとも次の2つの雇用統計が必要になるだろう。」(Citi)
10/17
  • 米国の9月の小売売上高は0.4%増加し、予想をわずかに上回った一方、週間失業保険申請件数は予想外に減少した。

2-2.マーケット記事斜め読み(③FRB関連)

10/14
  • 「インフレ率が中央銀行の目標である2%付近で推移していることから、今後は緩やかな利下げが行われると見ている。」(ミネアポリス連銀のニール・カシュカリ総裁)
  • 「今後の利下げについてより慎重に取り組む。」(クリストファー・ウォーラーFRB理事)
10/15
  • 「9月の利下げ後も、政策当局はインフレ抑制に取り組んでいる。」(サンフランシスコ連銀のメアリー・デイリー総裁)
  • トレーダーらは、FRBが11月に金利を25bps引き下げる可能性を約98%と見込んでいる。(FedWatch)
10/17
  • 米国の最新データは世界最大の経済大国の健全な成長を裏付ける一方、FRBの次回会合で25bpsの利下げが行われるとの見方は89.4%でほぼ変わらずとなっている。(FedWatch)

3.投資状況

【雑感】

ポートフォリオのパフォーマンスはS&P 500をアウトパフォームしました。金融セクターの保有銘柄のパフォーマンスが、生活必需品や情報技術の落ち込みを支えたようです。10月も残すところ10日余り、保有銘柄の買い増しを予定していますが、今のところできていません。米国大統領選挙までの間に、そのチャンスがあればいいのですが。

  • 購入:
  • 配当金:なし

【過去記事】

gufo1714.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
では、また。

 

<ここに記載した情報はあくまでも個人のためのものであり、投資のための助言を目的とするものではありません。>